大福徳円満・大開運「三之甲子三面大黒天護摩祈祷」受付中
近日ブログ参照
「三面大黒天秘法・一時千座法」 受付中
近日ブログ参照
---------------------------------------------------
時の華

本来、六器に盛るのはその時期の華。
これが本義です。
普段当たり前のように供えています樒は代用品。
しかも三番目の代用品です。
少し前ですと桜をよく供えていました。
今はツツジ。
こうして花が充実して咲く時期は、できるだけ六器には時華を盛るようにしています。
護摩供の際の房華もです。
実際、常に行法していれば気をつける事はありませんが、供えて数時間置いておく場合、少し工夫が必要です。
閼伽器以外にも少し閼伽水を入れるなどしておかないとせっかくの華が萎んでいきます。
盛方も華の大きさ等によって異なる。
この事は口訣類にも出ています。
常に行法を繰り返すうちではとくに気をつける事はありませんが😅
時華での修法は大変気持ちが良い✨✨✨
どれだけ丁寧に供物を整えるか。
そこに行者の心が顕れます。
合掌
人の定めから必要ないものを消し、得たいものを足す
「冥府への祈祷 ・ 閻魔天供」 受付中
8月22日ブログ参照
Facebookページ http://facebook.com/renryuin/
Twitter http://twitter.com/renryuin/
インスタ http://instagram.com/renryuin/
近日ブログ参照
「三面大黒天秘法・一時千座法」 受付中
近日ブログ参照
---------------------------------------------------
時の華

本来、六器に盛るのはその時期の華。
これが本義です。
普段当たり前のように供えています樒は代用品。
しかも三番目の代用品です。
少し前ですと桜をよく供えていました。
今はツツジ。
こうして花が充実して咲く時期は、できるだけ六器には時華を盛るようにしています。
護摩供の際の房華もです。
実際、常に行法していれば気をつける事はありませんが、供えて数時間置いておく場合、少し工夫が必要です。
閼伽器以外にも少し閼伽水を入れるなどしておかないとせっかくの華が萎んでいきます。
盛方も華の大きさ等によって異なる。
この事は口訣類にも出ています。
常に行法を繰り返すうちではとくに気をつける事はありませんが😅
時華での修法は大変気持ちが良い✨✨✨
どれだけ丁寧に供物を整えるか。
そこに行者の心が顕れます。
合掌
人の定めから必要ないものを消し、得たいものを足す
「冥府への祈祷 ・ 閻魔天供」 受付中
8月22日ブログ参照
Facebookページ http://facebook.com/renryuin/
Twitter http://twitter.com/renryuin/
インスタ http://instagram.com/renryuin/