東北最大と言われています金華山の辯才天。
今日は早朝から仙台のお寺を出立し、金華山へ。
正式名称は「霊島金華山 黄金山神社」です。
今現在は神社ですが、神仏分離以前は真言宗のお寺でした。

以前からお参りに行きたいと思っていたのですが中々ご縁がなく、今回の参拝は大変嬉しいです。
これで日本の有名な辯才天さまの殆どをお参りしたと思います。
お寺の時の名残なのか、大護摩祈祷を随時受け付けております。
せっかくのご縁ですので大護摩祈祷を申し込み御祈祷していただきました。

辯才天堂
聖武天皇さんとご縁が深く、東大寺の大仏さまと深い所縁があります。
東大寺では大仏殿で二度法要をさせていただき、灌頂堂では灌頂の伝授会をさせていただいたご縁があります。
己巳の日のお参りを仙台のお寺で修法させていただいた次の日に、お参りできますのは何かのご縁を感じます。
本日はこのお参りの後、東日本大震災七回忌のご供養のため、各被災地でお砂を収集し、拝みに巡礼です。
途中、全校児童108人の7割に当たる74人が死亡、行方不明となった大川小学校に立ち寄り、慰霊いたしました。

そして今日は南三陸でお砂を集め、慰霊し、帰山です。

明日はもう少し足を延ばして岩手県、気仙沼の慰霊、そして供養のためのお砂を収集にいく予定をしております。合掌
インスタ http://instagram.com/renryuin/
今日は早朝から仙台のお寺を出立し、金華山へ。
正式名称は「霊島金華山 黄金山神社」です。
今現在は神社ですが、神仏分離以前は真言宗のお寺でした。

以前からお参りに行きたいと思っていたのですが中々ご縁がなく、今回の参拝は大変嬉しいです。
これで日本の有名な辯才天さまの殆どをお参りしたと思います。
お寺の時の名残なのか、大護摩祈祷を随時受け付けております。
せっかくのご縁ですので大護摩祈祷を申し込み御祈祷していただきました。

辯才天堂
聖武天皇さんとご縁が深く、東大寺の大仏さまと深い所縁があります。
東大寺では大仏殿で二度法要をさせていただき、灌頂堂では灌頂の伝授会をさせていただいたご縁があります。
己巳の日のお参りを仙台のお寺で修法させていただいた次の日に、お参りできますのは何かのご縁を感じます。
本日はこのお参りの後、東日本大震災七回忌のご供養のため、各被災地でお砂を収集し、拝みに巡礼です。
途中、全校児童108人の7割に当たる74人が死亡、行方不明となった大川小学校に立ち寄り、慰霊いたしました。

そして今日は南三陸でお砂を集め、慰霊し、帰山です。

明日はもう少し足を延ばして岩手県、気仙沼の慰霊、そして供養のためのお砂を収集にいく予定をしております。合掌
インスタ http://instagram.com/renryuin/