FC2ブログ

プロフィール

桶狭間辯才天 蓮龍院

Author:桶狭間辯才天 蓮龍院
真言宗僧侶(阿闍梨)
自房(お寺)の活動、行者の気侭な日記、密教の修法についてなどブログに載せていきます。

最新コメント

カレンダー

02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

天気予報


-天気予報コム- -FC2-

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

寺報掲示板

「春のお彼岸・先祖供養」 受付中
3月14日ブログ参照

「開運厄徐祈願・星供養」 受付中
近日公開

「新春・大財宝招来祈祷」 受付中
1月1日ブログ参照


各種申込
メールアドレス support@renryuin.jp ← クリック
- コメント

東日本大震災七回忌に向けて

昨日から東日本大震災七回忌に向けて東北三県各箇所慰霊とお砂を収集に巡礼しております。

今日は岩手県から南下していきました。


fc2blog_201702140133225dd.jpg


あれから六年が経ちましたが、気仙沼や陸前高田、その他多くの場所で、全く震災直後と変わらない風景が余りにも多く、愕然としました。


fc2blog_20170214014442a20.jpg


六年という時間は決して短くはありません。

津波になぎ倒された墓石、打ち上げられた船、流された家屋、そのままの処がこんなにもあるとは思っていませんでした。

国が考える復興とは何なのか?

確かにスーパー堤防などの工事は進んでいますが、昨年11月の地震ではこのスーパー堤防を乗り越えた津波が入ってきています。

もっと先にする事が沢山あるように感じます。

被災地で頑張っています地元のお店で食事をした際、お店の方にお聞きしたところ住んでいるのは仮設住宅。

住むところの問題、仕事の問題、言い出したら限がありません。

もっと実際に東北の方、全体に、平等に向けて欲しいと切実に思います。

復興の状況は、場所によって大きく異なります。

仙台は比較的、片付けは進んでいるように感じます。

しかし、少し郊外に出れば全く手つかず、当時と同じようにその風景を見ることで涙が出てきます。


fc2blog_20170214013332a37.jpg

fc2blog_20170214013351ae0.jpg


本当に意味をなす復興を目指し、慰霊、復興祈願と祈っていくことを改めて心に刻み、七回忌の法要に向かっていくことを誓います。合掌



インスタ http://instagram.com/renryuin/