FC2ブログ

プロフィール

桶狭間辯才天 蓮龍院

Author:桶狭間辯才天 蓮龍院
真言宗僧侶(阿闍梨)
自房(お寺)の活動、行者の気侭な日記、密教の修法についてなどブログに載せていきます。

最新コメント

カレンダー

02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

天気予報


-天気予報コム- -FC2-

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

寺報掲示板

「春のお彼岸・先祖供養」 受付中
3月14日ブログ参照

「開運厄徐祈願・星供養」 受付中
近日公開

「新春・大財宝招来祈祷」 受付中
1月1日ブログ参照


各種申込
メールアドレス support@renryuin.jp ← クリック
- コメント

荘厳と効験

聖天浴油供、三日目。

以前、読んだ書物に「荘厳(供物)が細やかである程、その修法は効験が高い」と書かれていたのを鮮明に覚えています。

聖天さまの浴油供は、まさにこれに当たると考えられます。

お供えに特別なものを用意し、普段の一尊法とは異なる修法であります「聖天浴油供」。

護摩法なども専用の支具を用意し、法器を整える。

水天供や訶利帝母法、十二天供、閻魔天供なども通常と違った荘厳が必要となります。

神仏に普段と違った供えをすることで得られる効験、またその修法を行じたいと思う行者の心の現れが効験を齎すとも言えます。

「荘厳は心の現れ」

まさに拝もう、修法しようという心がその形を整えていきます。

より丁寧に、心清らかに残りの浴油供を堪能したいと思います。合掌


インスタ http://instagram.com/renryuin/