三輪神道一流伝授会、二日目。
真言神道の一つであります三輪御流神道は、三輪明神と慶円さんとが互いに授けあったことで流布されたと言われております。
この「慶円さん」が修法していたのが「金剛王院流」と学んでおります。
そうなると「三輪流」の一座行法次第を整えるには「金剛王院流」である必要があります。
「金剛王院流」については、先日、師匠から次第を整えるにあたり、必要事項を学びました。
その一座行法撮要は、ベースは三憲、所作は理性院に近いです。
前回伝授いただきました三輪流の辯才天法、今回伝授いただきました三輪流の三面大黒天法。
そして愛染法。
この三つの次第を三輪流にまずは整えたいと思います。
多くの小作法もありますので、これにつきましても少しずつ整えたいと思います。
辯天さまとの様々なご縁をこれまでいただいている中、また新たな辯天さまとのご縁。
行者と神仏の間には、相性が存在し、やはり得手不得手があるように感じます。
私は「辯才天」さまとの相性は、かなり良いように感じます。
今回の三輪流の辯才天さまとのご縁を大切に修法したいと思います。合掌
インスタ http://instagram.com/renryuin/
真言神道の一つであります三輪御流神道は、三輪明神と慶円さんとが互いに授けあったことで流布されたと言われております。
この「慶円さん」が修法していたのが「金剛王院流」と学んでおります。
そうなると「三輪流」の一座行法次第を整えるには「金剛王院流」である必要があります。
「金剛王院流」については、先日、師匠から次第を整えるにあたり、必要事項を学びました。
その一座行法撮要は、ベースは三憲、所作は理性院に近いです。
前回伝授いただきました三輪流の辯才天法、今回伝授いただきました三輪流の三面大黒天法。
そして愛染法。
この三つの次第を三輪流にまずは整えたいと思います。
多くの小作法もありますので、これにつきましても少しずつ整えたいと思います。
辯天さまとの様々なご縁をこれまでいただいている中、また新たな辯天さまとのご縁。
行者と神仏の間には、相性が存在し、やはり得手不得手があるように感じます。
私は「辯才天」さまとの相性は、かなり良いように感じます。
今回の三輪流の辯才天さまとのご縁を大切に修法したいと思います。合掌
インスタ http://instagram.com/renryuin/