FC2ブログ

プロフィール

桶狭間辯才天 蓮龍院

Author:桶狭間辯才天 蓮龍院
真言宗僧侶(阿闍梨)
自房(お寺)の活動、行者の気侭な日記、密教の修法についてなどブログに載せていきます。

最新コメント

カレンダー

02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

天気予報


-天気予報コム- -FC2-

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

寺報掲示板

「春のお彼岸・先祖供養」 受付中
3月14日ブログ参照

「開運厄徐祈願・星供養」 受付中
近日公開

「新春・大財宝招来祈祷」 受付中
1月1日ブログ参照


各種申込
メールアドレス support@renryuin.jp ← クリック
- コメント

伝授会

今日はいつもお世話になっています、四国八十八ケ所霊場の三十七番、岩本寺さまで伝授会です。


fc2blog_20170323110738ee0.jpg


今回は日用作法と正観音法、正観音護摩、法華法、法華護摩です。

日用作法は10年近く前に1度目を伝法いただき、大変懐かしく感じます。

あの頃と今の自分を比べると事相の部分では幾分か成長したように思います。

事相とは凄く簡潔ではありますが一言で言えば拝むこと。

事相を学ばなければ修法する為、密教として神仏を拝む為の次第を整えることができません。

先日から学んでおります三輪流の大阿さまは、事相の中に教相はあるが、教相の中に事相はないと仰っていました。

ここまで学んで来れたのは、今の師匠と周りの仲間のおかげです。

そして決して忘れてはいけないのが、このご縁に巡り会わせてくれたご先祖さまや神仏さまです。

こうした全てのご縁に感謝し、ご縁ある法をしっかりと学び、後の世に伝えていきたいと思います。合掌


インスタ http://instagram.com/renryuin/