昨日、お不動さまと辯天さまを一緒に拝むことはできませんか?というお問い合わせをいただきました。
答えはできません。
不動法を修法しお不動さまを拝み、別座で辯才天法を修法し辯天さまを拝むしかありません。
光明真言法と不動法は合わせて拝めます。
また光明真言法と観音法も合わせて拝めます。
これは「合行法」と言い、光明真言法の本尊が大日如来さまであるが故に他の諸尊法と合行し一座で拝めます。
本尊が大日如来であれば合行することは可能です。
しかし、その他の諸尊法を合行することはできません。
もう一つ、如法と表題に付く次第も合行法です。
これは何と合行しているのかは、ここでは書けませんが、如法の口決の伝授を受けられている方であれば分かるかと思います。
如法愛染法、如法尊勝法などはよく聞きますが、如法不動法や如法千手法、如法阿弥陀法なども整えることは可能であり、伝承されております。
勝手に新しい次第を作ることは密教において重罪です。
この如法次第は口決されておりますので、この口決に基づき整えれば罪にはなりませんが愛染法、尊勝法、不動法以外のお次第を見たことがありません。
世に出てないだけでどこかでは拝まれているかもしれません。
如法とは真言密教の真髄です。
機会があれば他の諸尊法を如法で修法してみたいと思います。合掌
インスタ http://instagram.com/renryuin/
答えはできません。
不動法を修法しお不動さまを拝み、別座で辯才天法を修法し辯天さまを拝むしかありません。
光明真言法と不動法は合わせて拝めます。
また光明真言法と観音法も合わせて拝めます。
これは「合行法」と言い、光明真言法の本尊が大日如来さまであるが故に他の諸尊法と合行し一座で拝めます。
本尊が大日如来であれば合行することは可能です。
しかし、その他の諸尊法を合行することはできません。
もう一つ、如法と表題に付く次第も合行法です。
これは何と合行しているのかは、ここでは書けませんが、如法の口決の伝授を受けられている方であれば分かるかと思います。
如法愛染法、如法尊勝法などはよく聞きますが、如法不動法や如法千手法、如法阿弥陀法なども整えることは可能であり、伝承されております。
勝手に新しい次第を作ることは密教において重罪です。
この如法次第は口決されておりますので、この口決に基づき整えれば罪にはなりませんが愛染法、尊勝法、不動法以外のお次第を見たことがありません。
世に出てないだけでどこかでは拝まれているかもしれません。
如法とは真言密教の真髄です。
機会があれば他の諸尊法を如法で修法してみたいと思います。合掌
インスタ http://instagram.com/renryuin/