17日は十一面観音さまのご縁日。
聖天さまの本地佛です。
天部尊を拝むのに最も大切なのが本地佛の修法です。
聖天さまを拝むのに十一面法をできない行者はいません。
軍荼利法も聖天さまを拝む行者にとっては必要かもしれません。
私自身はしませんが、聖天さまを追い立てるのが軍荼利明王さまです。
明日、18日は観音さまのご縁日。
正観音法、千手観音法、十一面法、如意輪観音法、この四観音さまの修法はよく行じます。
一般的に親しみがある観音さま。
般若心経と同じく観音経も一般的によく読誦されています。
観音さまは、私たちの心をみて自在に姿を変えて救ってくれます。
多様な観音さまのような心を育てていきたいと思います。合掌
インスタ http://instagram.com/renryuin/
聖天さまの本地佛です。
天部尊を拝むのに最も大切なのが本地佛の修法です。
聖天さまを拝むのに十一面法をできない行者はいません。
軍荼利法も聖天さまを拝む行者にとっては必要かもしれません。
私自身はしませんが、聖天さまを追い立てるのが軍荼利明王さまです。
明日、18日は観音さまのご縁日。
正観音法、千手観音法、十一面法、如意輪観音法、この四観音さまの修法はよく行じます。
一般的に親しみがある観音さま。
般若心経と同じく観音経も一般的によく読誦されています。
観音さまは、私たちの心をみて自在に姿を変えて救ってくれます。
多様な観音さまのような心を育てていきたいと思います。合掌
インスタ http://instagram.com/renryuin/