東密の密教僧にとって忘れてはならないのが祖師さま、恩師への報恩謝徳です。
毎月21日はお大師さま、弘法大師さまのご縁日です。

報恩謝徳とは、恩に報い徳に謝する、恩に感謝し報いること。
その徳に感謝して受けた恩に対し、自分のできる限りのことをしようと思う気持ち。
厳密には恩に報いるのではなく、受けた恩徳に対して、如何ともしがたい感謝の気持ちが芽生えてどうしても報いたくなることです。
日本に密教を正式に継承し傳来したお大師さま。
それを脈々と繋いでくれた派祖さま、流祖さま。
そして今、多くの学びをいただいております師僧。
兄弟弟子やご縁あります周りの阿闍梨さま。
私たちは日々、多くの方に支えられ生きています。
どんなことにも感謝を忘れてはいけません。
辛い時ほど感謝の気持ちを大切にしなければいけません。
命あるものだけでなく、普段使わしていただいています物すべてに感謝です。合掌
インスタ http://instagram.com/renryuin/
毎月21日はお大師さま、弘法大師さまのご縁日です。

報恩謝徳とは、恩に報い徳に謝する、恩に感謝し報いること。
その徳に感謝して受けた恩に対し、自分のできる限りのことをしようと思う気持ち。
厳密には恩に報いるのではなく、受けた恩徳に対して、如何ともしがたい感謝の気持ちが芽生えてどうしても報いたくなることです。
日本に密教を正式に継承し傳来したお大師さま。
それを脈々と繋いでくれた派祖さま、流祖さま。
そして今、多くの学びをいただいております師僧。
兄弟弟子やご縁あります周りの阿闍梨さま。
私たちは日々、多くの方に支えられ生きています。
どんなことにも感謝を忘れてはいけません。
辛い時ほど感謝の気持ちを大切にしなければいけません。
命あるものだけでなく、普段使わしていただいています物すべてに感謝です。合掌
インスタ http://instagram.com/renryuin/