FC2ブログ

プロフィール

桶狭間辯才天 蓮龍院

Author:桶狭間辯才天 蓮龍院
真言宗僧侶(阿闍梨)
自房(お寺)の活動、行者の気侭な日記、密教の修法についてなどブログに載せていきます。

最新コメント

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

天気予報


-天気予報コム- -FC2-

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

寺報掲示板

「お彼岸・ご供養」受付中
9月13日ブログ参照


各種申込
メールアドレス support@renryuin.jp ← クリック
- コメント

得度式

本日は師匠のお寺で得度式に証明師として出仕させていただきますので毎朝の辯天様のお詣りは午前4時30分よりさせていただきました。合掌


辯天華水供を終え奈良へ。

新しい一門となるお二人の方の得度式です。


fc2blog_201707081020325e7.jpg


まずは、本尊さまのご供養、その後、戒師さまは戒壇に登壇です。


fc2blog_20170708102016641.jpg


得度式の本尊は准胝観音さまです。

この世の人生に終わりを告げ、戒を授かり、佛の子となります。

ただの式に見えますが、実際、得度の意味を理解すればその決意はかなりのものが必要となります。

俗人として生きることは許されず、生涯、佛に仕える事が当たり前になります。

本来はその重みを理解し、出家しなければいけません。

その代わりに俗人では学ぶ事のできない事を許され、法を授かる第一歩となります。

今の日本の密教では、授戒、四度加行と進み、三摩耶戒を受け、両部曼荼羅へ入壇し、阿闍梨となってスタートとなります。

今日、その第一歩を踏み出した、お二人に、良き佛縁が訪れます事を心より祈り、証明師を勤めさせていただきました。合掌


Facebookページ http://facebook.com/renryuin/

Twitter http://twitter.com/renryuin/

インスタ http://instagram.com/renryuin/