FC2ブログ

プロフィール

桶狭間辯才天 蓮龍院

Author:桶狭間辯才天 蓮龍院
真言宗僧侶(阿闍梨)
自房(お寺)の活動、行者の気侭な日記、密教の修法についてなどブログに載せていきます。

最新コメント

カレンダー

03 | 2024/04 | 05
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 - - - -

天気予報


-天気予報コム- -FC2-

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

寺報掲示板

「開運厄徐祈願・星供養」受付中
4月1日ブログ参照


各種申込
メールアドレス support@renryuin.jp ← クリック
- コメント

毘沙門天王、誕生の地

今日は日本最初の毘沙門天王、誕生の地であります信貴山奥之院、多聞院さまで毘沙門法、護摩供の伝授会。

師匠の随行で一緒させていただきました。


fc2blog_20170729054641e7e.jpg


その昔、聖徳太子さまの時代。

仏教が日本に伝わった初期(6世紀頃)、仏教を受け入れるか、崇仏派の蘇我氏と排仏派の物部氏が対立していました。

幼少の聖徳太子さまは崇仏派の蘇我氏側に味方していました。

対立する排仏派の物部氏との争いに終止符を打つため、信貴山へ参籠、祈願をすると、聖徳太子さまの目の前に毘沙門天王さまが出現し、秘法を授かりました。

その後、崇仏派が対立に終止符を打ちました。

毘沙門天王さまは 「全てのことを一切聞き漏らさない智慧者」 の意味を持つことから多聞天とも呼ばれます。

聖徳太子さまは、自ら刻んだ毘沙門天王の像を勧請し、奥之院を建立されました。

毘沙門天王さまが聖徳太子さまの前に出現したのが、寅の年、寅の日、寅の刻であったとことから毘沙門天王さまのご縁日は寅の付く歳や日、時間となりました。

この地で授かる毘沙門さまの法。

こんなにありがたいご縁はありません。

このご縁を結んでくれたいつも大変お世話になっておりますお寺さまのご住職、それを受け入れてくれた多聞院さまに心より感謝です。合掌


そしてこれを機に、これまで以上に毘沙門法、護摩供を修法し、毘沙門天王さまとのご縁を深めたいと思います。合掌


Facebookページ http://facebook.com/renryuin/

Twitter http://twitter.com/renryuin/

インスタ http://instagram.com/renryuin/