早朝に辯天供を終えて奈良へ。
今日は奈良で施餓鬼会の手伝い、その後、大阪で柴燈大護摩供の出仕です。

お寺さまの近くにあります霊跡、医王岩でご法楽、行列し道場へ。
先日から自坊の護摩堂でのお護摩、本日の柴燈護摩と夏のよい修行をさせていただけるご縁に感謝です。合掌
今回、出仕させていただきました大阪のお寺さまは私の兄弟子の自坊で、毎年のご縁です。
柴燈護摩の後には、富籤という、宝くじの起源となったくじ引きが始まります。
毎年、参詣の方も増えていき、地域の夏の風物として、定着していってくれますと嬉しいです。
大般若転読会から始まり、柴燈大護摩供、火渡り、富籤と盛り沢山となっております。
来年もまた、多くのご縁者さまのご参拝を心より祈り、自坊へ帰山いたしました。合掌



Facebookページ http://facebook.com/renryuin/
Twitter http://twitter.com/renryuin/
インスタ http://instagram.com/renryuin/
今日は奈良で施餓鬼会の手伝い、その後、大阪で柴燈大護摩供の出仕です。

お寺さまの近くにあります霊跡、医王岩でご法楽、行列し道場へ。
先日から自坊の護摩堂でのお護摩、本日の柴燈護摩と夏のよい修行をさせていただけるご縁に感謝です。合掌
今回、出仕させていただきました大阪のお寺さまは私の兄弟子の自坊で、毎年のご縁です。
柴燈護摩の後には、富籤という、宝くじの起源となったくじ引きが始まります。
毎年、参詣の方も増えていき、地域の夏の風物として、定着していってくれますと嬉しいです。
大般若転読会から始まり、柴燈大護摩供、火渡り、富籤と盛り沢山となっております。
来年もまた、多くのご縁者さまのご参拝を心より祈り、自坊へ帰山いたしました。合掌



Facebookページ http://facebook.com/renryuin/
Twitter http://twitter.com/renryuin/
インスタ http://instagram.com/renryuin/