先日、実家に帰省する際、安濃サービスエリアで見つけたお香。


カメヤマローソクの製品で 「桜」 の香りです。
カメヤマローソクの製品は、亀山パーキングや安濃サービスエリアで見かけます。
以前、ブログに書きました、変わり種のお香 「ミルキー」 の香りです。

これは、亀山パーキングで発見いたしました。
今回は、この 「桜」 のお香の他、スイカ、サクマドロップス、カレー、不二家ネクター、ボンタンアメ、いちごみるく、北のかおりハッカ油、夕張メロンキャラメルなど、様々なお香がありました。
お香は、神仏へのお供え物。
様々な香りをお供えし楽しめます。
今回は、蔵王権現さまの御神木であります 「桜」 を選びました。
良い香りのお香は自然と心が和みます。
こんな出会いも旅の楽しみの一つです。合掌
Facebookページ http://facebook.com/renryuin/
Twitter http://twitter.com/renryuin/
インスタ http://instagram.com/renryuin/


カメヤマローソクの製品で 「桜」 の香りです。
カメヤマローソクの製品は、亀山パーキングや安濃サービスエリアで見かけます。
以前、ブログに書きました、変わり種のお香 「ミルキー」 の香りです。

これは、亀山パーキングで発見いたしました。
今回は、この 「桜」 のお香の他、スイカ、サクマドロップス、カレー、不二家ネクター、ボンタンアメ、いちごみるく、北のかおりハッカ油、夕張メロンキャラメルなど、様々なお香がありました。
お香は、神仏へのお供え物。
様々な香りをお供えし楽しめます。
今回は、蔵王権現さまの御神木であります 「桜」 を選びました。
良い香りのお香は自然と心が和みます。
こんな出会いも旅の楽しみの一つです。合掌
Facebookページ http://facebook.com/renryuin/
Twitter http://twitter.com/renryuin/
インスタ http://instagram.com/renryuin/