先日、光明三昧会の後、師匠と兄弟弟子で大阪、あべのハルカス美術館でやっています
「奈良 西大寺展」
に、行ってきました。


※図録です、買ってしまいました😊
聖武天皇と光明皇后の娘、称徳天皇によって創建された西大寺は、創設1250年。
東大寺などと共に 「南都七大寺」 に数えられる名刹です。
西大寺展では、西大寺およびその一門の真言律宗寺院に伝わる、国宝・重要文化財をはじめ優れた仏教美術を紹介しながら、時代のうねりの中で進むべき道を追求した興正菩薩、叡尊の足跡を辿っています。
西大寺は、先に述べました 「称徳天皇」 が 「鎮護国家」 を祈り、実現する為に、天平神護元年(765)に建立しました。
そして鎌倉時代、高僧叡尊が律と密教を組み合わせた 「密・律 兼修」 の道場として入住したお寺です。
この叡尊上人は、荒廃した仏教を再生する為に 「興法利生」 を掲げ、真言密教と戒律をもって佛法の再生に尽力されました。
「興法利生」 とは 「興隆佛法、仏教を盛んにすること」 「利益衆生、民衆を救済すること」 です。
但し、叡尊上人にとって興法と利生は一体であり、戒律を復興し本来の仏教を追求することが、民衆救済に直結すると考えていました。
叡尊一代の行蹟を記した 「西大勅謚興正菩薩行実年譜」には、
生涯に菩薩戒を授けた道俗総数97710人、
講席を啓くこと10721座、
行法を修すること41208座、
殺生禁断とした場所1356所、
寺院新建100余所、
修造590余所、
西大寺に寄附した末寺1500余寺、
とあり、その活躍は誠に驚異的なものです。
叡尊上人90歳の時、自ら禅定に入るが如く遷化(正応3年1290、8月25日)の後、正安2年(1300)7月に、亀山法皇は叡尊上人の高徳を偲んで院宣を下し、五朝の国師として四輩は菩薩と仰いだとその教化を讃美し、興正菩薩の貴号を贈りました。
また後に、伏見天皇も同年閏7月3日に 「勅す、伝灯大法師位叡尊は、一天四海の大導師にして、濁世末代の生身仏なり」 として重ねて興正菩薩の号を贈りました。
今回の 「奈良 西大寺展」 で、叡尊さまの想いに触れたように感じました。
沢山の神仏とのご縁。
沢山の宝珠、舎利とのご縁。
そこに秘められた想い。
「興法利生」
今の時代に必要なメッセージだと思います。合掌
Facebookページ http://facebook.com/renryuin/
Twitter http://twitter.com/renryuin/
インスタ http://instagram.com/renryuin/
「奈良 西大寺展」
に、行ってきました。


※図録です、買ってしまいました😊
聖武天皇と光明皇后の娘、称徳天皇によって創建された西大寺は、創設1250年。
東大寺などと共に 「南都七大寺」 に数えられる名刹です。
西大寺展では、西大寺およびその一門の真言律宗寺院に伝わる、国宝・重要文化財をはじめ優れた仏教美術を紹介しながら、時代のうねりの中で進むべき道を追求した興正菩薩、叡尊の足跡を辿っています。
西大寺は、先に述べました 「称徳天皇」 が 「鎮護国家」 を祈り、実現する為に、天平神護元年(765)に建立しました。
そして鎌倉時代、高僧叡尊が律と密教を組み合わせた 「密・律 兼修」 の道場として入住したお寺です。
この叡尊上人は、荒廃した仏教を再生する為に 「興法利生」 を掲げ、真言密教と戒律をもって佛法の再生に尽力されました。
「興法利生」 とは 「興隆佛法、仏教を盛んにすること」 「利益衆生、民衆を救済すること」 です。
但し、叡尊上人にとって興法と利生は一体であり、戒律を復興し本来の仏教を追求することが、民衆救済に直結すると考えていました。
叡尊一代の行蹟を記した 「西大勅謚興正菩薩行実年譜」には、
生涯に菩薩戒を授けた道俗総数97710人、
講席を啓くこと10721座、
行法を修すること41208座、
殺生禁断とした場所1356所、
寺院新建100余所、
修造590余所、
西大寺に寄附した末寺1500余寺、
とあり、その活躍は誠に驚異的なものです。
叡尊上人90歳の時、自ら禅定に入るが如く遷化(正応3年1290、8月25日)の後、正安2年(1300)7月に、亀山法皇は叡尊上人の高徳を偲んで院宣を下し、五朝の国師として四輩は菩薩と仰いだとその教化を讃美し、興正菩薩の貴号を贈りました。
また後に、伏見天皇も同年閏7月3日に 「勅す、伝灯大法師位叡尊は、一天四海の大導師にして、濁世末代の生身仏なり」 として重ねて興正菩薩の号を贈りました。
今回の 「奈良 西大寺展」 で、叡尊さまの想いに触れたように感じました。
沢山の神仏とのご縁。
沢山の宝珠、舎利とのご縁。
そこに秘められた想い。
「興法利生」
今の時代に必要なメッセージだと思います。合掌
Facebookページ http://facebook.com/renryuin/
Twitter http://twitter.com/renryuin/
インスタ http://instagram.com/renryuin/