FC2ブログ

プロフィール

桶狭間辯才天 蓮龍院

Author:桶狭間辯才天 蓮龍院
真言宗僧侶(阿闍梨)
自房(お寺)の活動、行者の気侭な日記、密教の修法についてなどブログに載せていきます。

最新コメント

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

天気予報


-天気予報コム- -FC2-

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

寺報掲示板

「精霊大供養会」受付中
近日ブログ参照


各種申込
メールアドレス support@renryuin.jp ← クリック
- コメント

追い込む

毎月17日は十一面観音さまのご縁日。

聖天さまを拝む上で十一面観音さまを拝まない方は居られない思います。

聖天さまは十一面観音さまと抱き合っています。

日本では、通常、このお姿を拝みます。

聖天さま単身の法もありますが、とても恐ろしいと各先師さまの書き残し、言い伝えで聞いております。

実際に単身の聖天さまをお祀りしていますお寺はあります。

聖天さまの修法をする上で最も大切な十一面観音さま。

そしてもう一つ、軍荼利明王さま。

私が学んでいますのは、聖天さまの修法で効験が出ない時、軍荼利法を修法し、軍荼利さまに早く効験を出すよう、聖天さまを追い込ませるようです。

聖天さまにとっては怖い存在なのでしょう。

私は、聖天さまでご祈願はしませんので追い込むようなことはしたことがありません。

正しい佛法の興隆を祈るのみです。

これが天部尊の勤め 「護法善神」 のお役目です。

心迷わないことが天部尊の修法の要。

心迷えば天部尊の持つ悪心を呼び覚ましてしまいます。

そういったことが無いように、拝むのが本地供です。

来年もまた、しっかりと十一面法を修法したいと思います。

合掌


Facebookページ http://facebook.com/renryuin/

Twitter http://twitter.com/renryuin/

インスタ http://instagram.com/renryuin/