昨年、酉年の吉祥から始めた東海三十六不動尊の霊場巡り。
酉年中に結願できませんでした💧
しかし、本来の暦では節分が歳の節目。
そこで干支が変わります。
これは当然のことながら旧暦の暦です。
今年の節分は新暦で言う3月19日です。
ここまでが酉年。
この日までに結願できればと思いますが、こればかりは縁です。
無理をせず、想いと感謝をもって巡りたいと思います😊
ということで、本日は初詣を兼ねて三十六不動尊、巡礼の続きです。
13番 〜 15番の三ヶ寺をお詣りさせていただきました。
都合上、15番から13番、14番とお詣りいたしました。

15番 : 天林山笠覆寺 通称、笠寺観音

13番 : 如意山宝珠院

14番 : 不動山大学院
どこのお寺さんも、新年のお詣りの方が居られ、賑わっていました😊
13番の宝珠院さんは、本堂と同等の護摩堂にお不動さまをお祀りしており、堂内でお勤めさせていただきましたがかなり良かったです✨
新年から良きご縁をいただきました。
神佛のお導きに感謝です😊
合掌
Facebookページ http://facebook.com/renryuin/
Twitter http://twitter.com/renryuin/
インスタ http://instagram.com/renryuin/
酉年中に結願できませんでした💧
しかし、本来の暦では節分が歳の節目。
そこで干支が変わります。
これは当然のことながら旧暦の暦です。
今年の節分は新暦で言う3月19日です。
ここまでが酉年。
この日までに結願できればと思いますが、こればかりは縁です。
無理をせず、想いと感謝をもって巡りたいと思います😊
ということで、本日は初詣を兼ねて三十六不動尊、巡礼の続きです。
13番 〜 15番の三ヶ寺をお詣りさせていただきました。
都合上、15番から13番、14番とお詣りいたしました。

15番 : 天林山笠覆寺 通称、笠寺観音

13番 : 如意山宝珠院

14番 : 不動山大学院
どこのお寺さんも、新年のお詣りの方が居られ、賑わっていました😊
13番の宝珠院さんは、本堂と同等の護摩堂にお不動さまをお祀りしており、堂内でお勤めさせていただきましたがかなり良かったです✨
新年から良きご縁をいただきました。
神佛のお導きに感謝です😊
合掌
Facebookページ http://facebook.com/renryuin/
Twitter http://twitter.com/renryuin/
インスタ http://instagram.com/renryuin/