今日は初鎮守供です。


昨年の納め鎮守供の際、荼枳尼天法を如法立てにし修法してみました。
これが中々しっくりときたので、本日の鎮守供にもう一度、如法立てにした荼枳尼天法を修法してみました。
やはりこれがかなりしっくりきます😊
元々天部尊の誓願は、佛法守護を守護する 「護法善神」 です。
そしてもう一つの顔、それが 「増益(そうやく)」 です。
大黒、辯天の護摩も通常は 「増益(そうやく)」 で修法いたします。
寶珠の功徳は 「増益」 。
天部尊の多くが寶珠との関係性が強く、私が相伝しています荼枳尼天法も、元の次第から道場観は如法そのものです。
鎮守供には、神明法楽で修法する心経法、諸天の本地供とし十一面法、豊川稲荷本尊であります千手観音法と様々な供養法をしてきましたが、当面 「如法荼枳尼天法」 で鎮守供をしていこうかと思います😊
「初鎮守供」
佛法の守護、正しい興隆、寺門の繁栄を祈りました。
合掌
Facebookページ http://facebook.com/renryuin/
Twitter http://twitter.com/renryuin/
インスタ http://instagram.com/renryuin/


昨年の納め鎮守供の際、荼枳尼天法を如法立てにし修法してみました。
これが中々しっくりときたので、本日の鎮守供にもう一度、如法立てにした荼枳尼天法を修法してみました。
やはりこれがかなりしっくりきます😊
元々天部尊の誓願は、佛法守護を守護する 「護法善神」 です。
そしてもう一つの顔、それが 「増益(そうやく)」 です。
大黒、辯天の護摩も通常は 「増益(そうやく)」 で修法いたします。
寶珠の功徳は 「増益」 。
天部尊の多くが寶珠との関係性が強く、私が相伝しています荼枳尼天法も、元の次第から道場観は如法そのものです。
鎮守供には、神明法楽で修法する心経法、諸天の本地供とし十一面法、豊川稲荷本尊であります千手観音法と様々な供養法をしてきましたが、当面 「如法荼枳尼天法」 で鎮守供をしていこうかと思います😊
「初鎮守供」
佛法の守護、正しい興隆、寺門の繁栄を祈りました。
合掌
Facebookページ http://facebook.com/renryuin/
Twitter http://twitter.com/renryuin/
インスタ http://instagram.com/renryuin/