今日は今年初の己巳、辯天さまのご縁日です。
皆さまからいただきましたご祈願、浴酒供にて厳修いたしました。



巳の正刻、少し前に登壇し、常の如く修法していくと辯天さまの声が聞こえました。
その声を聞き、一度下礼盤。
本堂へ行き、ある方を連れて再び登壇。
謙忠阿闍梨さまをお連れいたしました。
謙忠阿闍梨さまは浴酒供の祖師です。
昔、比叡山無動谷の辯天堂で輪番の阿闍梨さまにお尋ねした事があります。
「謙忠阿闍梨さまの報恩謝徳には、どの様な事をされていますか❓」
東密では、祖師さまの報恩謝徳にはよく理趣法を修法いたします。
私が浴酒供を傳法いただいた時に教わったのは、まず、謙忠阿闍梨さまの位牌を建立し、報恩謝徳の為の修法を二十一座しなさい。
その後、機を見て初の浴酒供を開白する様に習いました。
私は早速、謙忠阿闍梨さまの位牌を建立し開眼、報恩謝徳の為、理趣法を二十一座修法し、吉日を選んで浴酒供を開白いたしました。
この時はあまり気にせず理趣法を修法いたしましたが、その後、実際無動谷の辯天堂では何をせれているのか気になり、お詣りさせていただいた際にお尋ねした次第であります。
その時いただきました答えは
「謙忠阿闍梨 = 辯才天」 です。
ですので報恩謝徳には、辯天法、辯天護摩、丁重には浴酒供をするというお答えをいただきました。
今日、辯天さまのお声を聞き、この真意に触れました。
「謙忠阿闍梨 = 辯才天」
このご縁に感謝です😊
合掌
Facebookページ http://facebook.com/renryuin/
Twitter http://twitter.com/renryuin/
インスタ http://instagram.com/renryuin/
皆さまからいただきましたご祈願、浴酒供にて厳修いたしました。



巳の正刻、少し前に登壇し、常の如く修法していくと辯天さまの声が聞こえました。
その声を聞き、一度下礼盤。
本堂へ行き、ある方を連れて再び登壇。
謙忠阿闍梨さまをお連れいたしました。
謙忠阿闍梨さまは浴酒供の祖師です。
昔、比叡山無動谷の辯天堂で輪番の阿闍梨さまにお尋ねした事があります。
「謙忠阿闍梨さまの報恩謝徳には、どの様な事をされていますか❓」
東密では、祖師さまの報恩謝徳にはよく理趣法を修法いたします。
私が浴酒供を傳法いただいた時に教わったのは、まず、謙忠阿闍梨さまの位牌を建立し、報恩謝徳の為の修法を二十一座しなさい。
その後、機を見て初の浴酒供を開白する様に習いました。
私は早速、謙忠阿闍梨さまの位牌を建立し開眼、報恩謝徳の為、理趣法を二十一座修法し、吉日を選んで浴酒供を開白いたしました。
この時はあまり気にせず理趣法を修法いたしましたが、その後、実際無動谷の辯天堂では何をせれているのか気になり、お詣りさせていただいた際にお尋ねした次第であります。
その時いただきました答えは
「謙忠阿闍梨 = 辯才天」 です。
ですので報恩謝徳には、辯天法、辯天護摩、丁重には浴酒供をするというお答えをいただきました。
今日、辯天さまのお声を聞き、この真意に触れました。
「謙忠阿闍梨 = 辯才天」
このご縁に感謝です😊
合掌
Facebookページ http://facebook.com/renryuin/
Twitter http://twitter.com/renryuin/
インスタ http://instagram.com/renryuin/