「厄除開運祈願 星供養受付中 3月19日迄」
「春の彼岸 先祖供養受付中 3月23日迄」
2月14日(星供) ・ 3月1日(彼岸)ブログ参照
今日は 「金曜星」 です。

「金曜星」 は 「半吉」
此星は半吉なり。信仰の人は万事成功しやすく売買耕作に利あり。
北に向ってなす事は大吉。
目上や専門家の助言を重んずべし。
平運なり。
「平運」
それが一番なのかもしれません。
誰かに似てませんか❓
どこか辯天さまに似たそのお姿は次のように記されています。
天女形にして琵琶を持す。
他の諸星については又云くと曼荼羅以外の姿が記されていますが 「金曜星」 についてはこれだけです。
「金星」 は地球のお隣さんです。
太陽からの距離も似ています。
しかし、その環境は全く異なります。
「金星」 には大気がありますが、二酸化炭素が9割以上を占め、残りは窒素、その他のものが0,1%。
二酸化炭素は熱を溜め込む性質があるため、地表の温度は470度もあり、昔は海がありましたが蒸発してしまいました。
そして 「金星」 の大気圧は何と90気圧もあり、海底900mに潜った時と同じ状況です。
これでは人は押しつぶされてしまいます😓
また、 「金星」 の雲は 「濃硫酸(のうりゅうさん)」 という液体の粒です。
硫酸は人の骨まで溶かしてしまい、これでは人が住むのは中々難しいですね。
私は宇宙が大好きです。
その神秘性に惹かれます✨
「密教」 と 「宇宙」
この二つの関係は 「同一」 同じです。
「宇宙」 を知らずして 「密教」 は学べません。
空を見上げ星を眺める、観じる時間が至福の一時です😊
「金星」 は、夕方であれば西の空。
明け方であれば東の空に見えます。
夕方の 「金星」 を 「宵の明星(よいのみょうじょう)」
明け方の 「金星」 を 「明けの明星(あけのみょうじょう)」
と言い、これは密教を学んでいると、この表現が出てくる事があります。
「金星」 のことを学んでいれば、何のことかすぐにわかります✨
興味のある方は是非、空を見上げ、星々を観じてみてください。
合掌
Facebookページ http://facebook.com/renryuin/
Twitter http://twitter.com/renryuin/
インスタ http://instagram.com/renryuin/
「春の彼岸 先祖供養受付中 3月23日迄」
2月14日(星供) ・ 3月1日(彼岸)ブログ参照
今日は 「金曜星」 です。

「金曜星」 は 「半吉」
此星は半吉なり。信仰の人は万事成功しやすく売買耕作に利あり。
北に向ってなす事は大吉。
目上や専門家の助言を重んずべし。
平運なり。
「平運」
それが一番なのかもしれません。
誰かに似てませんか❓
どこか辯天さまに似たそのお姿は次のように記されています。
天女形にして琵琶を持す。
他の諸星については又云くと曼荼羅以外の姿が記されていますが 「金曜星」 についてはこれだけです。
「金星」 は地球のお隣さんです。
太陽からの距離も似ています。
しかし、その環境は全く異なります。
「金星」 には大気がありますが、二酸化炭素が9割以上を占め、残りは窒素、その他のものが0,1%。
二酸化炭素は熱を溜め込む性質があるため、地表の温度は470度もあり、昔は海がありましたが蒸発してしまいました。
そして 「金星」 の大気圧は何と90気圧もあり、海底900mに潜った時と同じ状況です。
これでは人は押しつぶされてしまいます😓
また、 「金星」 の雲は 「濃硫酸(のうりゅうさん)」 という液体の粒です。
硫酸は人の骨まで溶かしてしまい、これでは人が住むのは中々難しいですね。
私は宇宙が大好きです。
その神秘性に惹かれます✨
「密教」 と 「宇宙」
この二つの関係は 「同一」 同じです。
「宇宙」 を知らずして 「密教」 は学べません。
空を見上げ星を眺める、観じる時間が至福の一時です😊
「金星」 は、夕方であれば西の空。
明け方であれば東の空に見えます。
夕方の 「金星」 を 「宵の明星(よいのみょうじょう)」
明け方の 「金星」 を 「明けの明星(あけのみょうじょう)」
と言い、これは密教を学んでいると、この表現が出てくる事があります。
「金星」 のことを学んでいれば、何のことかすぐにわかります✨
興味のある方は是非、空を見上げ、星々を観じてみてください。
合掌
Facebookページ http://facebook.com/renryuin/
Twitter http://twitter.com/renryuin/
インスタ http://instagram.com/renryuin/