FC2ブログ

プロフィール

桶狭間辯才天 蓮龍院

Author:桶狭間辯才天 蓮龍院
真言宗僧侶(阿闍梨)
自房(お寺)の活動、行者の気侭な日記、密教の修法についてなどブログに載せていきます。

最新コメント

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

天気予報


-天気予報コム- -FC2-

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

寺報掲示板

「お彼岸・ご供養」受付中
9月13日ブログ参照


各種申込
メールアドレス support@renryuin.jp ← クリック
- コメント

ひと月の星供に感謝

「厄除開運祈願 星供養受付中 3月19日迄」

「春の彼岸 先祖供養受付中 3月23日迄」

2月14日(星供) ・ 3月1日(彼岸)ブログ参照


ひと月以上毎日、星供をしていますと体に馴染み、その印真言は自然と出てきます😊

長い真言もありますが、スラスラと出てきます。

三密が一体となり成就するのを観じる事ができます。

「覚える」 や 「暗記」 と意識するのではなく、繰り返し修法し、体が馴染む事が大切なように感じます。

頭で色々と考える事を忘れる事が出来た時、スーッと心が軽くなり、何とも言えない感覚になる事があります。

この感覚が何なのかはわかりません。

悟りなのか、唯の幻覚なのか。

一つ言えるとすれば 「積み重ねる」 という事が大切な事です。

私は僧侶になる以前、様々な経験をさせていただきました。

その経験の中、基礎が如何に大切かを学びました。

そしてこの基礎は、積み重ねによって成り立つ事。

人の人生もそうなのかも知れません。

何かを積み重ねる事によって人生というものが形となっていく。

した事に対して結果が出る。

因果応報です。

今までの人生を見つめ直し、確認、悪かった事は改める。

そしてそれを糧に前に進む。

人生は 「旅」 です。

長い旅なのか、短い旅なのか。

この 「旅」 を良きものにするのも悪きものにするのも自分次第。

このひと月の星供に感謝し、先に進もうと思う今日この頃でした。

合掌


Facebookページ http://facebook.com/renryuin/

Twitter http://twitter.com/renryuin/

インスタ http://instagram.com/renryuin/