FC2ブログ

プロフィール

桶狭間辯才天 蓮龍院

Author:桶狭間辯才天 蓮龍院
真言宗僧侶(阿闍梨)
自房(お寺)の活動、行者の気侭な日記、密教の修法についてなどブログに載せていきます。

最新コメント

カレンダー

02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

天気予報


-天気予報コム- -FC2-

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

寺報掲示板

「春のお彼岸・先祖供養」 受付中
3月14日ブログ参照

「開運厄徐祈願・星供養」 受付中
近日公開

「新春・大財宝招来祈祷」 受付中
1月1日ブログ参照


各種申込
メールアドレス support@renryuin.jp ← クリック
- コメント

各流を学ぶ

「春の彼岸 先祖供養受付中 3月23日迄」

3月1日(彼岸)ブログ参照


この彼岸中の光明真言法は中院流。

愛染法は三宝院流。

太元帥法は理性院流。

それぞれを違う流で修法しております。

流が変われば所作も変わります。

護身法を始め、洒水の作法、印の運び、印そのもの、偈文など多くの事柄が変わります。

これは一つの流を集中して修法する事で身につきますが、今回のように一日のうちに毎座変えても意外とその違いを確認する事ができ、学ぶ事ができます。

ごちゃ混ぜにならないのか❓

密教では、これが一番の越法罪になります。

阿闍梨として、そこを意識すれば意外とスムーズに修法できます。

当然、修法前にイメージを整える事が本番の修法のできに繋がっていきます。

これが意外に楽しい😊

流が変われば荘厳も変わりますのでとても勉強になります✨

積み重ね学び、正しく、受けた方を繋げていけるよう勤めたいと思います。

合掌


Facebookページ http://facebook.com/renryuin/

Twitter http://twitter.com/renryuin/

インスタ http://instagram.com/renryuin/