FC2ブログ

プロフィール

桶狭間辯才天 蓮龍院

Author:桶狭間辯才天 蓮龍院
真言宗僧侶(阿闍梨)
自房(お寺)の活動、行者の気侭な日記、密教の修法についてなどブログに載せていきます。

最新コメント

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

天気予報


-天気予報コム- -FC2-

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

寺報掲示板

「お彼岸・ご供養」受付中
9月13日ブログ参照


各種申込
メールアドレス support@renryuin.jp ← クリック
- コメント

八字文殊さまの鎮物

先日、ブログに載せました八字文殊さまの鎮物。


fc2blog_2018041409113600f.jpg


大変多くの方から作って欲しいとのご連絡をいただき驚きました😅

ブログに書きました通り、完成まで少し時間がかかりますが、必要とされる方が居ましたら対応させていただきます😊

完成した後の開眼供養、そして最低七座の加持をし、聖教通りに青い袋に入れ、箱に納めて送らせていただきます。


fc2blog_20180325120852ebc.jpg

fc2blog_20180325120837c4c.jpg


また、加持の際、鎮めたい処の鎮魂を修法いたします。

密教の修法に距離は関係ありません。

ご遠方の方はこちらで修法させていただきます。

ご希望がありましたら出向かせて現地で八字文殊法を修法し直接現場で納めさせていただきますので遠慮なくお申しください。

先日から二件、八字文殊法で鎮宅させていただきました。

そのうち一件は、小さなお子さまが怖いと言って毎晩中々寝なく、一年ほど困っているとご相談をいただきました家屋の鎮宅です。

お子さまが幼稚園に行っている午前中に顔を合わすことなく鎮宅を済ませました。

その次の日、施主さまからご連絡があり、これまでのことが嘘かのように怖がることも泣くこともなく、寝たそうです。

これまでの一年は何だったのか❓

そう思ったそうです。

お子さまには、私が出向き鎮宅したことは一切話してないそうです。

早速、八字文殊さまのお力が役に立ちました😊😊😊


「八字文殊さまの鎮物」

ご必要とされる方がありましたらご連絡ください。

合掌

・ メールアドレス support@renryuin.jp ← クリック


Facebookページ http://facebook.com/renryuin/

Twitter http://twitter.com/renryuin/

インスタ http://instagram.com/renryuin/