FC2ブログ

プロフィール

桶狭間辯才天 蓮龍院

Author:桶狭間辯才天 蓮龍院
真言宗僧侶(阿闍梨)
自房(お寺)の活動、行者の気侭な日記、密教の修法についてなどブログに載せていきます。

最新コメント

カレンダー

02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

天気予報


-天気予報コム- -FC2-

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

寺報掲示板

「春のお彼岸・先祖供養」 受付中
3月14日ブログ参照

「開運厄徐祈願・星供養」 受付中
近日公開

「新春・大財宝招来祈祷」 受付中
1月1日ブログ参照


各種申込
メールアドレス support@renryuin.jp ← クリック
- コメント

開白

本日、浴酒祈願を無事開白いたしました😊


fc2blog_20180531160914c09.jpg


桶狭間辯才天のお力を強く観じる大雨での浴酒供。

良い感じです😄

昨日お話しいたしました 「華水器」 には必ず房華、一房の花を浮かべます。


fc2blog_2018053116101091b.jpg

fc2blog_20180531161026413.jpg


今の時期は結構庭に色々な花が咲いていますが、敢えて植えて育てている花ではなく、自然に咲いている花を選び華水器に浮かべました。

華水供のときのみでなく、浴酒供のときにも華水を供えます。

修法の決まりではありませんが気持ちです。

浴油供の時にも供えることが多いです。

次の座には何を浮かべるか。

沢山花が咲いていますと華水に浮かべる花選びが楽しいです✨

バラなどの棘のある花は避けるべきかと思います。

また、四種法に合わせた色の花を選ぶのも良いですね😊

息災には白い花、増益は黄色い花、敬愛には赤系の花、調伏には黒い花はあまり無いので紫系の花。

華瓶に供える四種法の花は、香と同じで口訣されておりますがまたの機会に書きたいと思います。

合掌


Facebookページ http://facebook.com/renryuin/

Twitter http://twitter.com/renryuin/

インスタ http://instagram.com/renryuin/