FC2ブログ

プロフィール

桶狭間辯才天 蓮龍院

Author:桶狭間辯才天 蓮龍院
真言宗僧侶(阿闍梨)
自房(お寺)の活動、行者の気侭な日記、密教の修法についてなどブログに載せていきます。

最新コメント

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

天気予報


-天気予報コム- -FC2-

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

寺報掲示板

「精霊大供養会」受付中
近日ブログ参照


各種申込
メールアドレス support@renryuin.jp ← クリック
- コメント

ペナン島への旅2

昨日は一日かけて移動🛫

同じマレーシアでもクアラルンプールには直行便があるそうですが、ペナン島へは香港でトランジットする方が良いらしく、マレーシアの兄弟弟子がそのように手配してくれました。

香港でトランジットした時間を含めますと関西空港到着から約12時間。

移動には一日かかりました。


今日から一流伝授の始まりです。

まずは許可(こか)灌頂。


fc2blog_20180615202831db5.jpg


ペナンの兄弟弟子も日本での習いに従い、日本の衣、袈裟で授法です。


まずは、授かる流の歴史、流れ等を一通り学びます。

そして一流を授かる阿闍梨としての一座行法の作法、撮要を学びます。

異国の地という事、そして授者のこれまでの修行、学びを考え、内容は大阿さまが吟味し、授けます。

長く時間がかかる時もあれば早く授かる時もある。

行者の機根により様々です。

正直、今の日本で伝承するより、こちらの僧侶に伝承した方が正しく、確実に継承されるのは間違い無いでしょう。

戒律への忠実さ、法に対する誠実さは日本の僧とは比較にならないのは明らかです。

今回、このような機会を与えていただき、本当に感謝です。

これから自分が授かった法をどのような形で繋いでいくか❓

少しだけですが、その出口が見えかけたように思いました。

このご縁に感謝です。

合掌


Facebookページ http://facebook.com/renryuin/

Twitter http://twitter.com/renryuin/

インスタ http://instagram.com/renryuin/