「七夕祈願 受付中」
6月23日ブログ参照
7月はお盆に向けて先祖供養のお護摩をよく焚かせていただきます🔥
もうお盆ですね。
どこのお寺もお盆の準備で大忙しかと思います。
当院も7月1日よりお盆の先祖供養を受付いたしております。
今回から通常の供養に加へ、この世に強い未練を残した御霊の供養をいたします。
事件や事故、災害、自殺、戦争、合戦など不慮に死を遂げた方々の御霊の供養です。
こういった御霊の未練、思いを打ち砕き、大慈悲で包み込む。
調伏、降伏法を用いた供養法です。
また、後ほどブログで受付の案内をいたしますのでご希望の方がおりましたらお申込みください。
当院では、桶狭間古戦場で無念の死を遂げた多くの御霊に成佛していただくため、この調伏供養法を用いております。
無念の思いは月日が流れることで 「怨霊」 となってしまいます。
「怨霊」 は、供養を続けていくことで鎮まりますが、あくまでも鎮まっているだけです。
無念の思いから解き放たれ、成佛いたしますことを心より思い、ご供養いたします。
合掌
Facebookページ http://facebook.com/renryuin/
Twitter http://twitter.com/renryuin/
インスタ http://instagram.com/renryuin/
6月23日ブログ参照
7月はお盆に向けて先祖供養のお護摩をよく焚かせていただきます🔥
もうお盆ですね。
どこのお寺もお盆の準備で大忙しかと思います。
当院も7月1日よりお盆の先祖供養を受付いたしております。
今回から通常の供養に加へ、この世に強い未練を残した御霊の供養をいたします。
事件や事故、災害、自殺、戦争、合戦など不慮に死を遂げた方々の御霊の供養です。
こういった御霊の未練、思いを打ち砕き、大慈悲で包み込む。
調伏、降伏法を用いた供養法です。
また、後ほどブログで受付の案内をいたしますのでご希望の方がおりましたらお申込みください。
当院では、桶狭間古戦場で無念の死を遂げた多くの御霊に成佛していただくため、この調伏供養法を用いております。
無念の思いは月日が流れることで 「怨霊」 となってしまいます。
「怨霊」 は、供養を続けていくことで鎮まりますが、あくまでも鎮まっているだけです。
無念の思いから解き放たれ、成佛いたしますことを心より思い、ご供養いたします。
合掌
Facebookページ http://facebook.com/renryuin/
Twitter http://twitter.com/renryuin/
インスタ http://instagram.com/renryuin/