「旧暦七夕祈願 受付中」
6月23日ブログ参照
今日は吉祥天さまのご縁日。
多くのご祈祷のお申込み、ありがとうございました🙇♂️
吉祥天さまのご祈祷は毎月8日、15日と行っております。
本日の加持札のご発送はお盆が明けてからとなりますことお伝えいたします。
よく吉祥天さまの読みを 「きっしょうてん」 と耳にしますが、吉祥天は読みくせで 「きっしょうてん」 とは読みません。
正しくは 「きちじょうてん」 と読みます。
因みに、辯才天(弁才天、弁財天)も 「べんざいてん」 とは読みません。
正しくは 「べざいてん」 と読みます。
一般の方々は別として、密教僧としては、こういった読みくせは大切にしなければなりません。
増益をたまに 「ぞうえき」 と耳にしますが、正しくは 「そうやく」 です。
私は語学に人一倍知識がありません。
漢字が書けない、読めない、僧侶としては大変恥ずかしいことです。
そんな私でも今は何とか漢文が読み下せるようになりました。
繰り返し、繰り返し漢文の読み下しを書き、毎日、学ぶ。
昔は聖教など、全く読めませんでしたが、今では何とか読むことができます。
まだまだこれから勉強していかなければですが。
漢文、サンスクリット、いつの日かスラスラと読み書きができますよう、学んでいきたいと思います
合掌
Facebookページ http://facebook.com/renryuin/
Twitter http://twitter.com/renryuin/
インスタ http://instagram.com/renryuin/
6月23日ブログ参照
今日は吉祥天さまのご縁日。
多くのご祈祷のお申込み、ありがとうございました🙇♂️
吉祥天さまのご祈祷は毎月8日、15日と行っております。
本日の加持札のご発送はお盆が明けてからとなりますことお伝えいたします。
よく吉祥天さまの読みを 「きっしょうてん」 と耳にしますが、吉祥天は読みくせで 「きっしょうてん」 とは読みません。
正しくは 「きちじょうてん」 と読みます。
因みに、辯才天(弁才天、弁財天)も 「べんざいてん」 とは読みません。
正しくは 「べざいてん」 と読みます。
一般の方々は別として、密教僧としては、こういった読みくせは大切にしなければなりません。
増益をたまに 「ぞうえき」 と耳にしますが、正しくは 「そうやく」 です。
私は語学に人一倍知識がありません。
漢字が書けない、読めない、僧侶としては大変恥ずかしいことです。
そんな私でも今は何とか漢文が読み下せるようになりました。
繰り返し、繰り返し漢文の読み下しを書き、毎日、学ぶ。
昔は聖教など、全く読めませんでしたが、今では何とか読むことができます。
まだまだこれから勉強していかなければですが。
漢文、サンスクリット、いつの日かスラスラと読み書きができますよう、学んでいきたいと思います
合掌
Facebookページ http://facebook.com/renryuin/
Twitter http://twitter.com/renryuin/
インスタ http://instagram.com/renryuin/