FC2ブログ

プロフィール

桶狭間辯才天 蓮龍院

Author:桶狭間辯才天 蓮龍院
真言宗僧侶(阿闍梨)
自房(お寺)の活動、行者の気侭な日記、密教の修法についてなどブログに載せていきます。

最新コメント

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

天気予報


-天気予報コム- -FC2-

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

寺報掲示板

「大財宝招来・大福徳円満」受付中
6月6日ブログ参照

「開運厄徐祈願・星供養」 受付中
6月1日ブログ参照

大福徳円満・大開運「四之甲子三面大黒天護摩祈祷」受付中
後日ブログ公開

「三面大黒天秘法・一時千座法」 受付中
後日ブログ公開


各種申込
メールアドレス support@renryuin.jp ← クリック
- コメント

吉祥天さまのご縁日

「旧暦七夕祈願 受付中」

6月23日ブログ参照


今日は吉祥天さまのご縁日。

多くのご祈祷のお申込み、ありがとうございました🙇‍♂️

吉祥天さまのご祈祷は毎月8日、15日と行っております。

本日の加持札のご発送はお盆が明けてからとなりますことお伝えいたします。


よく吉祥天さまの読みを 「きっしょうてん」 と耳にしますが、吉祥天は読みくせで 「きっしょうてん」 とは読みません。

正しくは 「きちじょうてん」 と読みます。

因みに、辯才天(弁才天、弁財天)も 「べんざいてん」 とは読みません。

正しくは 「べざいてん」 と読みます。

一般の方々は別として、密教僧としては、こういった読みくせは大切にしなければなりません。

増益をたまに 「ぞうえき」 と耳にしますが、正しくは 「そうやく」 です。

私は語学に人一倍知識がありません。

漢字が書けない、読めない、僧侶としては大変恥ずかしいことです。

そんな私でも今は何とか漢文が読み下せるようになりました。

繰り返し、繰り返し漢文の読み下しを書き、毎日、学ぶ。

昔は聖教など、全く読めませんでしたが、今では何とか読むことができます。

まだまだこれから勉強していかなければですが。

漢文、サンスクリット、いつの日かスラスラと読み書きができますよう、学んでいきたいと思います

合掌


Facebookページ http://facebook.com/renryuin/

Twitter http://twitter.com/renryuin/

インスタ http://instagram.com/renryuin/