FC2ブログ

プロフィール

桶狭間辯才天 蓮龍院

Author:桶狭間辯才天 蓮龍院
真言宗僧侶(阿闍梨)
自房(お寺)の活動、行者の気侭な日記、密教の修法についてなどブログに載せていきます。

最新コメント

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

天気予報


-天気予報コム- -FC2-

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

寺報掲示板

「大財宝招来・大福徳円満」受付中
6月6日ブログ参照

「開運厄徐祈願・星供養」 受付中
6月1日ブログ参照

大福徳円満・大開運「四之甲子三面大黒天護摩祈祷」受付中
後日ブログ公開

「三面大黒天秘法・一時千座法」 受付中
後日ブログ公開


各種申込
メールアドレス support@renryuin.jp ← クリック
- コメント

古い舎利

行法し修法を重ねることで増えると言われております佛舎利。

今日は何日か前に信者さまからご奉納いただきました古い佛舎利を開眼いたしました😊


fc2blog_201809300552452f1.jpg


三宝院流では、舎利、如意宝珠は一体と習い、宝珠法と舎利法を別法とせず、一法とし、通常は駄都法を修法し拝みます。

只、三憲聖教の中にあります、秘蔵金宝集や諸尊要抄には宝珠法があります。

私が活動し始めた頃は一粒の舎利もありませんでした。

それが今ではかなりの佛舎利を祀らせていただいております。

本当に佛縁に感謝です✨

舎利は舎利自身が増えるとも言われております。

また、舎利が舎利を呼ぶとも言われます。

舎利はその功徳をご縁あります方々へ与え、行法の功徳をより一層高めてくれる増幅器の役割もいたします。

今回、ご奉納いただきましたお舎利も、拝んだ観じでは、謂れ通り、相当古い物のように観じました。

大切に拝んでいきたいと思います。

合掌


Facebookページ http://facebook.com/renryuin/

Twitter http://twitter.com/renryuin/

インスタ http://instagram.com/renryuin/