FC2ブログ

プロフィール

桶狭間辯才天 蓮龍院

Author:桶狭間辯才天 蓮龍院
真言宗僧侶(阿闍梨)
自房(お寺)の活動、行者の気侭な日記、密教の修法についてなどブログに載せていきます。

最新コメント

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

天気予報


-天気予報コム- -FC2-

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

寺報掲示板

「開運厄徐祈願・星供養」 受付中
6月1日ブログ参照

大福徳円満・大開運「四之甲子三面大黒天護摩祈祷」受付中
後日ブログ公開

「三面大黒天秘法・一時千座法」 受付中
後日ブログ公開


各種申込
メールアドレス support@renryuin.jp ← クリック
- コメント

吉祥天 ご縁日

本日は吉祥天さまのご縁日😊

早朝より吉祥天法を修し、皆さまからいただいておりますご祈願、丁重に厳修させていただきました。


fc2blog_2018100805325632a.jpg


吉祥天さまのご縁日は月に二度あります。

8日は吉祥天法、15日は吉祥天増益護摩供にてご祈願いたします。


行者には、神佛と、行法との相性があります。

縁の深さからなのか、行の進みからなのか、この相性は時間の流れの中で変化し、その手応えは修法時にわかります。

まったくご縁のなかった神佛でも、修法してみると思いのほか良い感触だったりします😊

食わず嫌いとは表現があまりよくないですが、何でも一度(百座)は修法してみるとよく観じることができます。


また、密教には目的別に神佛がおられます。

病院で例えるならば、外科や内科のようにそれぞれにそれぞれの得意分野、エキスパートがあり、願いに対して神佛を選び、修法する。

それが密教です✨

しかしそれには多くの経験が必要となり、幾ら得意分野の神佛でも修法したことがないような神佛を突然拝んでもその効験の期待は少ないかと思います。

いざという時、そうならない為にも日頃から様々な神佛とご縁を結び、修法しておくことが密教僧には必要です。

これも行の一つ。

行法を重ね、多くの神佛と行に励みたいと思います。

合掌


Facebookページ http://facebook.com/renryuin/

Twitter http://twitter.com/renryuin/

インスタ http://instagram.com/renryuin/