今月は諸事情により、13日予定だった聖天さまの浴油供を本日23日に修法いたしました。

浴油供は通常の諸尊法と比べ、特別な準備が必要です。
前日からできるところの準備をし、早朝、起床してから直前の準備をし、修法に入ります。
浴油供やお護摩の日には4時半〜5時頃から登壇いたしております。
私が聖天さまを勧請し、浴油供を初めて約10年。
きっかけは大法に出仕させていただく際、浴油供をする方が少なく、僅かながらに力になれたらと思ったのが聖天さまとのご縁の始まりです。
また、繁栄を成し遂げる大寺院さまのその殆どに聖天さまをお祀りいたしております。
こういった大寺院さまの聖天堂は普段、人目につかず、ひっそりとしていることが多いように感じます。
勿論、多くの信者さまとご一緒に拝まれていますところも存在いたします。
当院では、浴油供には参詣できませんが、聖天壇にて十一面観音法を修法の際にはご一緒にお詣りしていただけます。
また、華水供の際にも参詣していただけます。
聖天さまのご祈願は受けられませんが、ご一緒に手を合わせつことでご縁がいただけるかと思います。合掌

浴油供は通常の諸尊法と比べ、特別な準備が必要です。
前日からできるところの準備をし、早朝、起床してから直前の準備をし、修法に入ります。
浴油供やお護摩の日には4時半〜5時頃から登壇いたしております。
私が聖天さまを勧請し、浴油供を初めて約10年。
きっかけは大法に出仕させていただく際、浴油供をする方が少なく、僅かながらに力になれたらと思ったのが聖天さまとのご縁の始まりです。
また、繁栄を成し遂げる大寺院さまのその殆どに聖天さまをお祀りいたしております。
こういった大寺院さまの聖天堂は普段、人目につかず、ひっそりとしていることが多いように感じます。
勿論、多くの信者さまとご一緒に拝まれていますところも存在いたします。
当院では、浴油供には参詣できませんが、聖天壇にて十一面観音法を修法の際にはご一緒にお詣りしていただけます。
また、華水供の際にも参詣していただけます。
聖天さまのご祈願は受けられませんが、ご一緒に手を合わせつことでご縁がいただけるかと思います。合掌