FC2ブログ

プロフィール

桶狭間辯才天 蓮龍院

Author:桶狭間辯才天 蓮龍院
真言宗僧侶(阿闍梨)
自房(お寺)の活動、行者の気侭な日記、密教の修法についてなどブログに載せていきます。

最新コメント

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

天気予報


-天気予報コム- -FC2-

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

寺報掲示板

「お彼岸・ご供養」受付中
9月13日ブログ参照


各種申込
メールアドレス support@renryuin.jp ← クリック
- コメント

全てが学び

毎月19日は桶狭間古戦場月命日です。

永禄3年5月19日が合戦の日。

本日は、正観音法を修法し慰霊いたしました。


旧暦のこの日が近くなってくると、近所の方で馬の走る音が聞こえると仰る方は一人ではありません。

また、ある処では、多くの方が馬に跨る武将の姿を見ると、十年ほど前はよく言われておりました。

それが、ここ数年は、こういった声を聞くことが少なくなりました。

多くの方が意識し、町興しでの供養を続けているのは大きいです。


「コツコツと積み重ねる」


様々な場面でブログによく書きますが、本当に大切な事だと思います。

書くことは、自身に対しての戒めでもあります。


本日は東京から見立てに足をお運びいただきました方が居られました。

こうして日々、多くの方に見立て、祈祷、供養とご来院いただいております。

その際に、ささやかながらお話させていただきますが、この時にも人に話すことで自身を戒めていることが多々あります。


私自身がコツコツ積み重ねることが苦手でした。

「苦手から取り組む」

これを意識し、苦手な事を先に取り組むようになってからかなり人生が変わりました。

また、嫌だと、面倒だと感じる事に積極的に取り組む。

これも意識して行うようにしております。

そうしていると、どんな事も楽しめるよう、心が変化いたします。

そうなると、意識しなくても自然と体がこういった事に赴きます。


日々、皆さまお話しさせていただくこと、全てが学びに繋がっていきます。


昔ある方から、一切全て命あるものが学びだと教えていただきました。


全ての事に感謝です。


合掌


Facebookページ http://facebook.com/renryuin/

Twitter http://twitter.com/renryuin/

インスタ http://instagram.com/renryuin/