FC2ブログ

プロフィール

桶狭間辯才天 蓮龍院

Author:桶狭間辯才天 蓮龍院
真言宗僧侶(阿闍梨)
自房(お寺)の活動、行者の気侭な日記、密教の修法についてなどブログに載せていきます。

最新コメント

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

天気予報


-天気予報コム- -FC2-

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

寺報掲示板

「お彼岸・ご供養」受付中
9月13日ブログ参照


各種申込
メールアドレス support@renryuin.jp ← クリック
- コメント

初甲子日

今日は、初甲子日✨

六十日に一度巡ってきます、大黒さまのご縁日です😊

三面大黒天法を厳修し、いただいておりますご祈願を丁重に祈らせていただきました。

合掌


通常の大黒天法と違い、三面大黒天法は、伝法いただきましたお次第に 「最極」 と記されております。

その内容もかなり異なります。


三面大黒天さまは伝教大師さまの御感得。

比叡山建立の時、参籠して祈り出現し給う霊天と口訣に出ております。


三面は、三千人を養する義。

左は定、胎蔵界。

右は恵、金剛界。

本面は此れ両部不二の秘尊なり。


ただ、毘沙門、辯天、大黒の合体佛ではないことが記されております。


大黒天さまは、辯天さまとも深く通じており、双方の修法はある意味一対のように観じます。

両天尊の秘法、浴酒供、浴餅供を授かった際にもそのような口伝をいただきました。

私の場合、辯天さまの浴酒供は頻繁に修法しますが、浴餅供は年に一度程です。


せっかくいただいた法です。

今年はもう少しだけしてみようかと、そんなことを大黒さまから観じる初甲子でした。

合掌



Facebookページ http://facebook.com/renryuin/

Twitter http://twitter.com/renryuin/

インスタ http://instagram.com/renryuin/